アスリートが学校で、子どもたちといっしょに学ぶ。特別な授業。
夢先生と子どもたちが遊びと対話を通してコミュニケーションを図っていくなかで、子どもたちが笑顔や元気、自信を取り戻し、自身の力や可能性について気付けるよう導いていくものです。原則として小学校5年生、中学校2年生を対象に、クラス単位で実施します。
鹿嶋市立中野東小学校6年2組の児童を対象に「スポーツ笑顔の教室」を実施しました。
夢先生を務めたのは、鹿島アントラーズなどで活躍したサッカー元日本代表の秋田豊さん。
「遊びの時間」では、秋田さんと児童が一緒になりゲームに挑戦しました。上手くいかないときは秋田さんを中心に作戦会議。みんなでアイデアを出し合いながら最後は見事に課題をクリア。 楽しい時間を過ごしました。
「対話の時間」では、野球少年だった秋田さんが様々な人と出会い、プロサッカー選手そしてワールドカップへ出場する話をエピソードを交えながらしてくれました。そして秋田さんから児童に「夢や目標があるとやることがはっきりするら頑張れる。時間を忘れるくらい一生懸命頑張ろう。みんな生活、環境は違うけど人との出会いを大切にして今できることを全力でやることが将来に繋がる。常に前向きな気持ちを忘れずに今日から夢に向かって生活していってほしい」とメッセージを伝えました。